DAY 2024.5.11SAT-12SUN

走るを通じて草原応援!
カルデラ100kmを走る
トレイルランニング大会


ITRA4
ITRA4
50km
ITRA、UTMB WORLD SERIES QUALIFIER、Western States Endurance Run・2025予選大会に登録しています。

SPONSORS

GOLD SPONSOR
杉養蜂園
mcdonalds
NORTHFACE
ASO MILK
SILVER SPONSOR
道の駅阿蘇
杉本建設
コカコーラ
阿蘇地区生コンクリート協同組合
SPONSOR
JAL
シェルパ
熊本NOK株式会社
テラダイン
アース製薬
milestone
YAMAP
餃子屋 弐ノ弐
エコファクトリー
湯巡追荘
ENEOS山部石油
阿蘇マルキチ醤油
アートプロセス
レイドライト

NEWS

2024.07.09
【モニタリング報告書を公開しました】
国立公園を管理する環境省の指導のもと実施した、本大会コースのモニタリング調査報告書を公開しました。
調査対象の九州自然歩道(大会コース後半部)については、大会での影響は軽微であり、今後も調査・整備を継続することで同省とも確認をしています。また本調査の対象外ですが、前半の牧野区間についてはコースの多くが元より除草が必要な防火帯(輪地)であり、踏跡による問題は発生していないことをこの場を借りてご報告させて頂きます。
モニタリング調査の詳細はこちら⇒モニタリング報告書
2024.06.17
【UTMB WORLD SERIES QUALIFIER リザルト掲載】
UTMB WORLD SERIES QUALIFIER リザルト掲載が完了しました。
お申込時に回答いただいたローマ字表記で登録しております。
UTMB WORLD SERIES QUALIFIER
2024.06.06
【ITRAポイントが確定しました】
本大会のITRAポイントは、4ポイントとなりました。
ITRAホームページに公開されておりますので、各自でご確認ください。
ITRA
2024.05.16
【ギャラリー公開】
2024年大会のギャラリーを公開しました。
ギャラリー
2024.05.15
【リザルト公開】
ご参加いただいた皆様、大変お疲れ様でした。 大会結果を公開しました。
リザルト
2024.05.13
【御礼・完走状況について】
関係者皆様のお力添えのおかげで全日程を終了することが出来ました。改めて深く御礼申し上げます。

▼完走状況について
エントリー 472名(昨年+61名)
出走数 435名(出走率92.1%)
完走数390名
完走率89.7% (昨年34.6%)
完走された皆さまには完走記念品(阿蘇の野草紙賞状)を郵送致します。発送の準備ができましたら改めてご案内をさせていただきます。

▼選手アンケート
皆さまのご意見をお聞かせください!来年のレベルUPに繋げます。
大会アンケート
2024.05.10
【WEB速報に関して】
WEB速報はホームページからご覧になれます。また、完走証はホームページから発行いただけます。
記載されたご自身の記録をクリックすると完走証の画像データをダウンロードすることができます。ご活用ください。
Web速報
2024.05.09
【推奨・レースウエアについて】
コースマーキング時のトレイル状況より推奨レースウエアをご案内します。

①膝下タイツorロング靴下
採草エリアの草が膝近くまで伸びているところがあります。
草まけ防止につながります。

②赤系のウエアは牛がよって来る可能性があります。
 放牧エリアがコースに設定されていますので、牛に近づかないようにお願いします。

③雨・防寒対策
 12日(日)は雨予報、阿蘇は雨が降りやすい地域です。
 ドロップバックの装備など改めて見直しをお願い致します。
2024.05.08
【大会後アンケートのお願い】
この度は本大会にエントリー頂き誠にありがとうございます。大会終了後アンケートへのご協力をお願いいたします。次回大会に向けて、ぜひ皆さまのご感想をお聞かせください。
大会アンケート
2024.05.08
【草原寄付を実施しました】
本日、会長の稲吉が阿蘇グリーンストック様へ寄付を行いました!その他、草原団体さまへも分割寄付を進めます。
阿蘇ボルケーノトレイル 出走の皆さまからご支援いただいた金額は総額75万円でした。
改めて深く御礼申し上げます。
「走る」を通じて草原維持応援!
大会まで残り3日となりました。
雄大な阿蘇で皆さまをお待ちしております!
2024.05.01
【ボランティアの皆様へお知らせ(お詫び)】
ボランティアへのお申し込みをいただきありがとうございます。
皆さまへのご案内が遅くなりご心配をおかけしております。申し訳ございません。
順次、ご案内メールを送付しております。5月2日午前中までにすべての皆様へお送りいたしますので、届いていない方は事務局までご連絡ください。
お問い合わせはこちら
2024.05.01
【大会当日の深夜入浴・休憩のお知らせ】
本大会参加者のために、フィニッシュ地点近くの「南阿蘇 久木野温泉 四季の森」の温泉を特別に営業していただけることになりました。
お一人1,500円です。温泉利用券の販売はアスペクタのみとなります。
現地での決済はできません。
詳しくはこちら
2024.05.01
【参加案内を公開しました】
参加案内を公開しました。参加者は事前にご確認をお願いします。
参加案内
2024.04.24
【受付場所変更のお知らせ】
前日受付の場所が、ASOミルクファクトリーから 阿蘇草原保全活動センターに変更となりました。
阿蘇草原保全活動センターは、ASOミルクファクトリーの道向かいにあります。
GoogleMap→ 阿蘇草原保全活動センター
2024.04.19
【コース距離および関門時刻一部変更のお知らせ】
道路工事の都合により、当初予定していたコースから一部変更することになりました。
主な変更点として、A4から黒岩峠に至るトレイル区間がロードになります。
コース総距離は112kmとなります。フィニッシュ制限時間28時間は変わりません。
詳細のコースや区間ごとの制限時刻は COURSEMAP をご確認ください。
2024.04.16
【エントリーリストを公開しました】
エントリーリストを公開しました。
エントリーリスト
【コースマップ公開とYAMAPアプリ登録のお願い】
地域別のコースマップを公開いたしました。
合わせて、スマホ用地図アプリ「YAMAP」のダウンロードとトラッキングシステムの事前登録をお願いします(いずれも無料)。
コースマップをダウンロードでき皆さん自身が現在位置を確認できるほか、事前に登録を頂くことで運営側でも位置の追跡ができるようになります(大会時・アプリ起動中のみ)。
大会中の事故や道迷いなど万一の際に皆さんの命を守ることに繋がりますので、重ねてご協力をお願いします。
ダウンロードと事前登録方法はこちら
2024.03.26
【エントリー終了】
エントリーは締め切りました。本大会へのたくさんのエントリー誠にありがとうございました。
2024.03.21
【大会オリジナルグッズ販売】
選手の方はもちろん、ご家族や応援、ボランティアの方もご購入いただけます。
オリジナルグッズを身に着けて更に大会を楽しもう!
販売サイトはこちら
2024.03.13
【ボランティアのご応募ありがとうございます】
お陰さまで「5月11日(土)6:00~18:00」の枠は定員に達しました。
その他の枠、特に夜間および12(日)は若干不足しております。
引き続きたくさんのご応募をお待ちしています。
VOLUNTEER
2024.02.15
【協賛企業のお知らせ】
昨年に続き、以下の企業様からご協賛をいただきました。
ゴールドスポンサー
・株式会社杉養蜂園
・日本マクドナルド株式会社
・THE NORTH FACE
・有限会社阿部牧場
その他、多数の企業様からお力添えをいただいております。
2024.02.15
【宿泊予約再開】
宿泊予約を再開いたしました。
宿泊は3月25日(月)23:59までに全員が必ずご予約をお願いいたします。
2024.02.05
【宿泊予約再開のご案内】
先日中断した宿泊予約について、2024年2月15日(木)正午12時より再開いたします。
中断した要因は、当大会分を含む月初のアクセス集中により、web宿泊予約サービス「マルっとペイ」に応答遅延が発生したためです。
予約再開に当たってシステム会社と連携しサーバー増強等の対策を行いました。
2024.02.02
【宿泊予約再開についての経過報告】
先日は宿泊予約の中断によってご迷惑をお掛け致しました。
現在、旅行会社およびシステム会社と連携して対策を検討しております。
予約再開は2月中旬を予定しております。
詳しい日時は決定しだい本webサイトにてご案内します。
2024.02.01
【お詫び・ご案内】宿泊受付の中止について
この度アクセス集中により宿泊予約ページが繋がりにくくなっていることについて、参加者の皆さまにご迷惑をお掛けし誠に申し訳ありません。
状況を鑑み、本日の宿泊予約は一旦中止させて頂きます。
再開の日程や今後の対応については本webサイトにて改めてご案内いたします。

2024.01.31
【宿泊エントリーの開始について】
明日2月1日(木)12:00に大会webサイト上にある「宿泊」ボタンが有効になり、宿泊・有料シャトルバス・前夜祭の専用予約ページにアクセス頂けるようになります。
定刻になってもボタンが押せない場合は画面の更新(閲覧履歴の削除)をお願いします。
宿泊は3月25日(月)23:59までに全員が必ずご予約をお願いいたします。
2024.01.31
【エントリー期間の変更】
エントリー期間および参加資格となる大会の対象期間を2024年3月25日(月)までに延長しました。 参加資格となる大会は、エントリー時点で完走実績があることが必要です。(完走予定、は不可) 詳細は募集要項をご覧ください。
ABOUT
またこれに伴うエントリーサイトの工事作業のため、11時頃、一時にエントリーできない状況が発生いたしました。現在は復旧しております。引き続きエントリーをお待ちしております!
2024.01.30
【7trailsラジオ練で紹介されました】
九州のランニングメディア7trailsによるPodcast「ラジオ練」に本大会が紹介されました。
詳しくはこちら
2023.1.26
【募集要項を一部変更しました】
参加資格の過去4年間の実績対象となる大会に、UTMBワールドシリーズを追加いたしました。
ABOUT
2023.1.24
【完走応援ランナーを公開しました】
コース上で選手にパワーを送ります。
CHEER UP RUNNER
2023.1.12
【招待選手を公開しました】
どんな走りを見せてくれるのか楽しみです。
VOLCANO RUNNERS!
2023.12.20
【ボランティア募集を開始しました】
本日から、大会ボランティアの募集も開始いたしました。
通常のボランティアに加え、HIP CARRIERSの募集(選考)もしています。
皆様のご協力をよろしくお願いします!
2023.12.18
【一般エントリーを開始しました】
本日12:00から、一般エントリーを開始いたしました。
みなさまのエントリーを心よりお待ちしております!
2023.12.05
【土井陵 選手が参戦決定!】
本大会へ出走いただくことが決定致しました!大会事務局もお会いできることを楽しみにしています。
▼メディア記事
https://number.bunshun.jp/articles/-/855262
2023.11.29
【USA『Western States Endurans Run・2025』予選大会に採用決定!】
ボルケーノトレイル2024がウェスタンステイツ2025(2025年6月開催)の予選大会として採用されました。同大会に参加するには23年11月~24年11月のうちに予選大会のいずれかを完走した上で24年11月の抽選に当たる必要があります。
▼詳細
https://www.wser.org/
2023.11.24
【先行エントリーを開始しました】
先行エントリー(草原再生・トレイルワーク・野焼きボランティアエントリー)を開始いたしました。
先行エントリーで定員になった場合は、一般エントリーを行わない場合もあります。
みなさまのエントリーをお待ちしています!
エントリーはこちら
2023.10.27
【2024年大会詳細を公開しました】
2024大会の要項等を公開いたしました。これから順次更新してまいります。
エントリー開始までしばらくお待ちください。みなさまのご参加をお待ちしております!
2023.10.13
【2024年大会開催決定】
Aso Volcano Trail 2024の開催が2024年5月11日(土)-12日(日)に決定しました。距離は約115km、累積標高は約5200mとなる見込みです(牧野調整等により変更の可能性あり)。募集要項の公開は10月27日(金)、エントリー開始は11月下旬を予定しています。
なお前回同様に大会前日の受付および宿泊を参加条件といたします。宿泊は後日公開する専用フォームよりご予約を頂く形となりますので、各自でのご予約や各施設へのお問い合わせはご遠慮頂きますようお願いいたします。
2023.8.25
【第2回ASO VOLCANO TRAILの開催について】
次回大会は2024年5月11日~12日を予定しております。
現在、開催に向けて許認可確認を進めておりますので、大会詳細はもうしばらくお待ちください。
進捗状況は随時、HP、SNS(Facebook、Instagram)より発信して参ります。
ご確認をどうぞ宜しくお願いします。
2023.7.5
【モニタリング報告書を公開しました】
国立公園を管理する環境省の指導のもと実施した、本大会コースのモニタリング調査報告書を公開しました。
調査対象の九州自然歩道(大会コース後半部)については、大会での影響は軽微であり、今後も調査・整備を継続することで同省とも確認をしています。また本調査の対象外ですが、前半の牧野区間についてはコースの多くが元より除草が必要な防火帯(輪地)であり、踏跡による問題は発生していないことをこの場を借りてご報告させて頂きます。
モニタリング調査の詳細はこちら⇒ モニタリング報告書
2023.5.24
【ITRAポイントが確定しました】
本大会のITRAポイントは、5ポイントとなりました。
ITRAホームページに公開されておりますので、各自でご確認ください。
https://itra.run/
2023.5.18
【ギャラリー公開】
ギャラリーを公開しました。
▼大会ギャラリー
https://aso-field-run.jp/volcano/gallery.html
2023.5.15
【リザルト公開】
ご参加いただいた皆様、大変お疲れ様でした。
大会結果を公開しました。「Result」ページをご覧ください。悪天候の影響により、完走率は34.6%でした。
[備考]
・コースをショートカットしA5を通過しなかった選手について、実際のフィニッシュ記録に+30分のペナルティを反映しています。そのため速報値と変動がありますのでご承知をお願いします。
・序~中盤の悪天候によるペース鈍化と終盤の天候回復によるリスク低減を鑑み、A6とフィニッシュにの関門時刻を30分延長しました。
[お詫び]
①悪天候によるA4の計測機材不良により、一部選手の通過記録に漏れが発生しました。A5以降の記録や順位には影響はありません。
②完走証についてweb発行と会場での印刷の両方を予定していましたが、設営時の悪天候による機材トラブルにより会場での印刷ができませんでした。後日完走記念品に同封してお送りします。またweb速報ページからのダウンロードは可能です。以下の速報ページからご自身の記録をタッチしてください。
▼web速報→https://my.raceresult.com/244398/live
2023.5.13
【大会アンケートのお願い】
阿蘇ボルケーノトレイルへのご参加、誠にありがとうございます。次回大会に向けて、皆さまのご意見を募集しています。アンケートへのご協力よろしくお願いいたします。
▼大会アンケート
https://forms.gle/fkyZxcKLnkkSA6FA9
2023.5.11
【web速報&完走証について】
明日の大会について、エイドステーションの通過記録を含むリザルト速報を下のURLでご覧頂くことができます。
お仲間やご家族の応援にお役立てください。
またフィニッシュ後は速報に記載されたご自身の記録をクリックすると完走証の画像データをダウンロードすることができます。
(完走証デザインや印字内容は会場でお渡しするものと同じです)
▼速報ページ
https://my.raceresult.com/244398/live
2023.5.10
【※重要・レースシューズの洗浄のお願い】
阿蘇ボルケーノトレイルの参加者の皆様へ
前日の装備チェック時にレースシューズの確認を行います。家畜防疫対策の観点より、泥がついているシューズでは出走が出来ません。必ず事前に洗浄をお願い致します。
チェックは厳しいです。
コロナ禍で経験したように一度入ったウイルスは排除が困難です。お手数をおかけしますが、草原エチケットのご協力をお願い致します。
2023.5.9
【草原維持活動に寄付実施】
本日、公益財団法人阿蘇グリーンストック様へ、阿蘇ボルケーノトレイル大会参加者皆様から お預かりした参加費の一部(843,000円)を寄付させていただきました!
本大会からの草原維持団体さまへの寄付合計額は、925,000円となりました。
その他、各団体様へ寄付を進めております!
グリーンストック様より、
「阿蘇の野草」ですかれた和紙の感謝状をいただきました!大会当日に展示を予定しておりますので、是非ご覧ください!

『走る』を通じて草原応援!
ご支援いただいた皆さま、改めて感謝申し上げます。
2023.5.2
【家畜防疫対策のお願い】
大会当日は家畜防疫対策にご協力をお願い致します。
家畜防疫対策PDF
2023.5.1
【コース一部変更・GPX公開】
地域行政および地権者との調整によりコース図を一部修正しました。フィニッシュ手前1km区間については当初雨天時用として公開していたルートが正になります。総距離は110kmで変更ありません。
またGPXデータを「コースマップ」ページにて公開しましたので適宜ご活用ください。
試走はコース全域について禁止しております。当日のみ使用許可を得ている区間が多くあり、それらを回避して試走ルートを設定することが困難であるためです。大会の継続のために何卒ご理解とご協力をお願いします。
2023.5.1
【参加案内を公開しました】
参加案内を公開いたしました。大会参加者は事前にご確認をおねがいいたします。
参加案内
2023.5.1
【ボランティア募集終了しました】
大会ボランティアの募集を終了いたしました。たくさんのご協力ありがとうございました。
2023.4.26
【エイドメニュー発表】
お待たせいたしました!各エイドメニューを公開しました。
阿蘇の地域食メニューもしっかりご用意しておりますので、ぜひお楽しみください。
エイドメニュー
2023.4.22
【地域別コースマップを公開しました】
大変お待たせいたしました。詳細なコースマップと、高低差図を公開しました。一部変更になる場合がありますのでご了承ください。
GPXデータはいましばらくお待ちください。
コースマップ
2023.4.20
【有料バス事前予約&前夜祭追加募集について】
①有料バス
締切:4月28日(金)
飛行機等の公共機関で来られる方向け、熊本空港からスタート会場までのシャトルバスです。
詳細は当HPをご覧ください。
▼有料バス予約サイト
http://niccs.nishitetsutravel.jp/niccs/ja/app/EG77251A
②『森本幸司の完走攻略トーク付き・前夜祭』追加募集について
前夜祭の追加募集を開始いたします。
日時 :2023年5月12日(金)18:30~20:00
金額 :3,500円、ドリンク別 1ドリンク500円(ビール、ワイン、ハイボールなど)
人数 :200人限定
メニュー:高菜飯、だご汁、立食焼き肉(メニューが変更となる場合がございますので予めご了承ください)
締切【4月28日(金)】
会場:受付&スタート地点【ASO MILK FACTORY(晴天時-屋外、雨天時-ハウス)】
〒869-2307 熊本県阿蘇市小里781
▼前夜祭予約サイト
https://aso-asomo.com/?mode=cate&cbid=2855729&csid=0
2023.03.31
【草原再生エントリーの皆様へ・ゼッケンカラーのアンケート】
上記の参加者皆様にはゴールドゼッケンを予定しておりましたが、「通常ゼッケンが良い」との声もいただき選択できるようにご準備いたしました。
お手数をお掛けしますが、期限内にご回答お願いいたします。
★回答期限 4/7(金)★
https://forms.gle/z4aMy8sKtVZWmNn46
※あらかじめゼッケンナンバーの確認をお願いします。
2023.03.20
【宿泊申込ページを公開いたしました】
大会前日の宿泊申込と、前夜祭の申込ページを公開いたしました。
3月31日までに決済をお願いいたします。
宿泊が無い方は出走が無効になりますのでご注意ください。
宿泊・前夜祭申込ページ
2023.03.17
【ゼッケンナンバーを公開いたしました】
参加者のゼッケンナンバーを公開いたしました。
ゼッケンナンバーは、宿泊等のお申込みに必要となりますので必ずご確認ください。
ゼッケンナンバーリスト
宿泊・前夜祭・バスのお申し込みは、3/20 12:00に公開いたします。
詳細は ツアーズ をご確認ください。
2023.03.14
【エントリーを締め切りました】
すべてのエントリーを終了いたしました。
2023.03.10
【宿泊先について】
宿泊先一覧を公開致しました!
宿泊エントリーは3/20を予定しております。

【注意事項】
※宿へ個別のお申込はお控えください。専用サイトでの宿泊予約となります。
※3/31までの決済をお願いします。宿泊が無い方は出走が無効になりますのでご注意ください。
※友人と同部屋の場合は備考にゼッケンNoを記載ください。代表者のお名前をご記入いただきます。
※家族で宿泊の場合は家族の①名前、②人数(大人、小学生、幼児)もご記入ください。→2023年5月時点
※夕食はついておりません。
※小学生以下の子供は半額になります(幼児の場合→無料、ベット無+弁当無)。
※前夜祭の開催を予定しております。前夜祭をご希望の方はスタート最寄りの宿を推奨します。
2023.02.24
【参加資格の期間変更について】
過去4年間の実績記録2018年12月25日~2022年12月25日→2023年3月13日まで変更致しました。
2023.02.24
【参加資格の期間変更について】
過去4年間の実績記録2018年12月25日~2022年12月25日→2023年3月13日まで変更致しました。
2023.02.08
【前日宿泊について】
前日宿泊についての宿泊手配フロー、内容を掲載致しました。
ご確認をお願い致します。
宿泊についてはこちらから
2023.01.25
【スケジュールページを更新しました】
スケジュールページを更新しました。シャトルバス等アクセス手段についての詳細は決定次第改めてご案内いたします。
2023.01.25
【ボランティア募集のお知らせ】
大会当日の運営にご協力頂けるボランティアスタッフの募集フォームを公開しました。たくさんのご応募をお待ちしています。
2023.01.25
【ITRA登録のお知らせ】
ITRA(国際トレイルランニング協会)への登録が完了したのでお知らせいたします。本大会完走者には「4」ポイントが付与されます。
2023.01.17
【一般エントリー期間変更のお知らせ】
諸般の都合により、一般エントリーの締切日を「2023年3月14日(火)」に変更いたします。なお募集定員に達した場合は締切日より前に募集を終了する場合があります。予めご容赦ください。
2023.01.16
【一般エントリー本日12時スタート】
草原再生エントリー・トレイルワークエントリーに100名を越える応募を頂き誠にありがとうございました。定員の残りの枠について、一般エントリーを本日正午12時よりスタートします。たくさんのご応募をお待ちしております。
2022.12.22
【トレイルワーク参加者募集!】
トレイルワーク(トレイル整備活動)について情報を公開しました。日程・詳細・応募はFACEBOOKのイベントページをご覧ください。
なお現在受付中の「トレイルワークエントリー」には下記の①②のいずれかを満たす必要がありますのでご留意ください。
①公益財団法人阿蘇グリーンストックが運営する「野焼きボランティアの会」に登録されている方、または大会までに登録する予定のある方
②AFR実行委員会が主催するトレイル整備活動に2回以上参加頂ける方
2022.12.22
【草原再生エントリー・トレイルワークエントリー 本日スタート】
上記2枠の先行エントリーが本日正午よりスタートします。
参加資格であるトレイル大会完走実績の登録が必要なので予めご準備をお願いします。
一般エントリーは先行2枠の締切後、1/16の開始を予定しています。(先行枠で定員が埋まった場合は一般は行いません)
みなさんのエントリーをお待ちしております!
エントリーはこちら
2022.12.19
【野焼き支援ボランティア初心者研修会のお知らせ】
トレイルワークエントリーの応募資格の一つである「野焼きボランティアの会」への入会には、1月15日(日)、1月21日(土)、1月22日(日)に実施される初心者研修会のいずれかにご参加頂く必要があります。詳細・ご応募は公益財団法人阿蘇グリーンストックwebサイトをご参照ください。
2022.12.14
大会ホームページを公開しました。

LINKS

グリーンストック

観光案内

Chairman
実行委員長

稲吉 淳一

(阿蘇広域観光連盟 会長)

この度は第2回目となるAsoVolcanoTrailの開催に、阿蘇地域および全国の皆さまより多大なるご協力・ご支援を頂き誠にありがとうございます。
阿蘇は、今もなお活動を続ける阿蘇中岳をはじめとした火山とともに生きる地域です。世界最大級のカルデラの中に5万人が暮らし、広大な草原や豊富な温泉・湧水などの豊かな自然に育まれてきました。
主産業の観光業は、16年の熊本地震や阿蘇山の噴火、20年以降のコロナ禍と相次ぐ逆風にさらされてきました。コロナ禍も一服し観光地もにぎわいを取り戻しつつある今こそ、各事業者ともできる限りの工夫と心配りで、お越し頂く皆さまに満足して頂けるよう努めています。

VIEW MORE
世界を走った阿蘇・内牧出身『森本幸司』が監修!

Field Director
フィールドディレクター

森本 幸司

TheNorthFaceアスリート
2019年・2023年 トレイル世界選手権 日本代表
阿蘇市内牧出身

私のふるさと、阿蘇。
春先には野焼きがあり、黒くなった山を見たかと思えば、きれいなグリーンが一気に息吹きます。小さい頃からこの景観を当たり前と思って育ちました。私は、高校生の頃に山岳競技と出会い、阿蘇の野山で鍛えられ、国体にも出場することができました。今は「トレイルラン」という言葉も認知されてきましたが、私のトレイルランの原点は山岳競技にあります。

VIEW MORE
熱いランナー達が集結!

VOLCANO RUNNERS
ボルケーノランナーズ

・土井 陵 Takashi Doi

TJAR最速記録!

・植木 香 Kaori Ueki

ランニングアドバイザー

・ガチオ Gachio

トレイルランナーYoutuber

・ちゃんぷ。 Champ

UTMB2014完走 ランニングアドバイザー

・小林誠治 Seiji Kobayashi

ULTRA-TRAIL Mt.FUJI 2023 9位

・牧野公則 Masanori Makino

走る救急救命士/2019年OSJ ONTAKE100マイル 優勝

キッツい所で出没するよ!

CHEER UP RUNNER
完走応援ランナー

・若岡拓也 Takuya Wakaoka

・別府浩司 Koji Beppu

・鬼塚智徳 Tomonori Onitsuka

草原ヒストリー

STORY 1


阿蘇の草原は千年も前から人の手によって守られてきた
今見ているこの草原は、標高が高いから自然とできた草原と思われている方も少なくありません。そうではなく、阿蘇に住む人々によって維持されてきたのです。
その歴史は1,000年とも言われ、平安時代から①放牧(牛の放し飼い)、②採草(牛の食糧)、③野焼き(草を焼き害虫を駆除)を行い、継承されてきました。しかし、近年の都市化、地方の少子高齢化により、野焼きの人手が足りない等の理由によって、草原の維持が難しくなってきています。
本大会では、この草原を走ることで素晴らしい景色を体感いただき、草原維持活動に少しでも興味・関心を持っていただけたら幸いです。

STORY 2


野焼きの苦労
現在の阿蘇草原面積は約22,000ヘクタール。そのうち7割(約15,000ヘクタール)の面積で野焼きが行われています。これは阿蘇地域全体の約3分の1にあたる広さです。
毎年9月に輪地(防火帯)切り・輪地焼きを行い、3月に野焼きを行います。輪地の総距離は530㎞とも言われています。輪地だけでも相当な広さですね。
年間延べ2,300~2,500名のボランティアが支援活動を行っていますが、広大な阿蘇の草原を維持していくにはひと月では終わらないほど大変な作業なのです。

STORY 3


古道の役目
古代から昭和初期まで、この草原は地域にとって生活に欠かせないものでした。
牛は現代でいうトラクターの役割を担っていて、稲作をする上で重要な存在でした。各家では牛が飼われ、その餌として草原の草が使われていました。外輪山に広がる草原までの道が、古道なのです(阿蘇地域では「草の道」とも言われます)。
当時は、小学生になったら手伝いで古道を行き来していたそうです。その古道も、トラクターの導入による牛を飼う人の減少や道路整備などで使われなくなっています。

STORY 4


古道の整備
ASO FIELS RUNNING実行委員会では4か所の古道整備を行いました。地元に住む方や阿蘇中央高校の生徒さん、トレイルランナーなど、のべ80名の手で古道を整備しました。整備の前には、草原や古道の話を聞き、阿蘇の自然と歴史について知る機会を作ることができました。今回のコースはそれらの古道の一部を走ります。当時の石畳が見える箇所がありますので、ぜひお楽しみください。

STORY 5


30年後、6割の草原が消えるかもしれない
阿蘇の草原は、ここ約100年間で半分以下に、直近30年を⾒ても4分の1近く減少しました。2016年の熊本県の調査において、野焼きや輪地切りといった草原の維持活動を「10年以上継続可能」と答えた牧野組合は、面積比で約4割に留まっています。その背景には、現メンバーでは維持できるが、次の世代では難しいという見通しを持つ牧野組合が少なくありません。30年後を見据えると、非常に厳しい状況が予測されます。
草原が減ると、地下水量・河川水量が減少してしまいます。また、野焼き後に残る炭素の量は、阿蘇郡市の全世帯が1年間に排出するCO2量の1.7倍に相当。地球温暖化防止の観点からも、草原は未来に残す価値が高いのです。

引用:阿蘇草原再生プロジェクトHP
https://www.aso-sougen.com/

STORY 6


草原を次の千年へ
この素晴らしい草原がなければ、美しい景色もなくなってしまいます。走る楽しさも半減してしまうでしょう。
地元・阿蘇出身のトレイルランナー森本幸司選手は「世界中を走ってきたが、阿蘇のようなフィールド(景色)はどこにもない。これだけの美しい草原をもつ阿蘇は、貴重な場所だ」と話していました。
世界中から多くの観光客が訪れる阿蘇。この美しさが、さらに1,000年続いていくことを願っています。